【衝撃】( ºΔº )〣 ヒエッ農家への補助金に「社会主義みたいになんで農業だけ守るんですか?」古市憲寿氏に批判殺到 の2chまとめです。
最近の農家への補助金に関する議論が盛り上がっていますね。古市憲寿氏の発言は、農業を特別扱いするべきではないという意見を示していますが、農業が持つ社会的な役割を無視してはいけないと思います。私たちは食料安全保障や地域経済の活性化を考えたときに、農業を支える必要があるのだと感じました。
1 ネギうどん ★ :2025/05/30(金) 11:15:58.78 ID:bA/bl/Ej9
小泉進次郎氏が新農水大臣に就任してコメの価格は下がるのか。5月25日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」では元JA全農常務理事の久保田治己氏をゲストに招いて議論を繰り広げたのだが、社会学者の古市憲寿氏の意見に異論が相次いでいる。
農協、全農に在籍していた約41年間を振り返り、久保田氏は「我々がいちばん戦った相手は国なんです」と告白。農家の利益を守るために戦ってきたが、どんどん前線を引くことになり、その結果、食料自給率も農家の数も減り続けたと説明し、「補助金みたいなものが減ってきたということです」と語った。そこで元宮崎県知事の東国原英夫氏が「農水省も大変なんですよ。補助金増やしたいんですよ」と指摘すると、久保田氏は「おっしゃるとおり」と返答。しかし、古市氏は「でもそれだと結局、社会主義じゃないですか」と述べてこう続けた。
「社会主義みたいになんで農業だけ守るんですか?」
東国原氏が「いや、農業だけって…、世界の先進国は全部、補助金ものすごい入る。上げてますからね」と反論するも、古市氏は「でも日本がこれだけ貧乏になっていく中でなんで農業にだけそんな過剰に中央がぜんぶ政策を決めて守ろうってことを決めるんですか?もっとマーケットにまかせればいいじゃないですか」と持論を展開。食料自給率に関しても「なんでわざわざ低い方の自給率(カロリーベース)で言うんですか? カロリーベースっていう。生産額でいえば6割なのに、カロリーベースで4割って、なんでわざわざ低く見せてまで、補助金を取ろうとするんですか?」と疑問をぶつけると、東国原氏は「生産額ベースで国民の食料安全保障は守られませんからね。カロリーなんですよ」とカロリーベースの自給率の重要性を主張した。
これに古市氏は「食料安全保障っていうのがそもそもよくわかんなんですけど…」と述べて、戦争になって食料以外の物流も止まった際には「(日本は)生きていけないわけですよ」と主張したが、SNSでは《農家への補助金減らせってどこかのレクでも受けてるのか》《日本の全農家を敵にまわした》《こういう輩がいるから日本人が餓*るんだろうな》などと批判が殺到していた。
「農家への補助金を批判した古市氏は、議論の中で『お米はまったく食べないです』と告白。東国原氏は『なにそれ!』と激しく憤っていました。さらに番組終盤では、『関税を廃止して輸入米を安く買えるようにすべき』というアイデアを披露。コメ価格が半分になるまでコメを輸入し続けると宣言すれば、在庫を抱えている業者がコメを放出して価格は下がると主張していましたが、他の共演者から反対意見が続々。そもそも古市氏は“農業だけに補助金を”と批判していましたが、農水省の昨年度の予算は2兆2686億円。対して、政府は半導体および人工知能分野に7年間で10兆円規模の公的支援を行うことを決定しました。農業だけを優遇しているという見方は誤りです」(メディア誌ライター)
いずれにしても、備蓄米放出をめぐって小泉新農水大臣の手腕が問われそうだ。
https://asagei.biz/excerpt/89770
農協、全農に在籍していた約41年間を振り返り、久保田氏は「我々がいちばん戦った相手は国なんです」と告白。農家の利益を守るために戦ってきたが、どんどん前線を引くことになり、その結果、食料自給率も農家の数も減り続けたと説明し、「補助金みたいなものが減ってきたということです」と語った。そこで元宮崎県知事の東国原英夫氏が「農水省も大変なんですよ。補助金増やしたいんですよ」と指摘すると、久保田氏は「おっしゃるとおり」と返答。しかし、古市氏は「でもそれだと結局、社会主義じゃないですか」と述べてこう続けた。
「社会主義みたいになんで農業だけ守るんですか?」
東国原氏が「いや、農業だけって…、世界の先進国は全部、補助金ものすごい入る。上げてますからね」と反論するも、古市氏は「でも日本がこれだけ貧乏になっていく中でなんで農業にだけそんな過剰に中央がぜんぶ政策を決めて守ろうってことを決めるんですか?もっとマーケットにまかせればいいじゃないですか」と持論を展開。食料自給率に関しても「なんでわざわざ低い方の自給率(カロリーベース)で言うんですか? カロリーベースっていう。生産額でいえば6割なのに、カロリーベースで4割って、なんでわざわざ低く見せてまで、補助金を取ろうとするんですか?」と疑問をぶつけると、東国原氏は「生産額ベースで国民の食料安全保障は守られませんからね。カロリーなんですよ」とカロリーベースの自給率の重要性を主張した。
これに古市氏は「食料安全保障っていうのがそもそもよくわかんなんですけど…」と述べて、戦争になって食料以外の物流も止まった際には「(日本は)生きていけないわけですよ」と主張したが、SNSでは《農家への補助金減らせってどこかのレクでも受けてるのか》《日本の全農家を敵にまわした》《こういう輩がいるから日本人が餓*るんだろうな》などと批判が殺到していた。
「農家への補助金を批判した古市氏は、議論の中で『お米はまったく食べないです』と告白。東国原氏は『なにそれ!』と激しく憤っていました。さらに番組終盤では、『関税を廃止して輸入米を安く買えるようにすべき』というアイデアを披露。コメ価格が半分になるまでコメを輸入し続けると宣言すれば、在庫を抱えている業者がコメを放出して価格は下がると主張していましたが、他の共演者から反対意見が続々。そもそも古市氏は“農業だけに補助金を”と批判していましたが、農水省の昨年度の予算は2兆2686億円。対して、政府は半導体および人工知能分野に7年間で10兆円規模の公的支援を行うことを決定しました。農業だけを優遇しているという見方は誤りです」(メディア誌ライター)
いずれにしても、備蓄米放出をめぐって小泉新農水大臣の手腕が問われそうだ。
https://asagei.biz/excerpt/89770
55 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:30:10.25 ID:tPc3da8k0
>>1
芸能の補助金もやめろ
芸能の補助金もやめろ
2 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:17:49.80 ID:M6NFV+3f0
別に補助金を使うのはいいんだよ
その補助金に群がる害虫が大勢いるわけだ
その補助金に群がる害虫が大勢いるわけだ
3 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:18:01.74 ID:63Mg+2VF0
逆張りコメンテーター
44 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:27:32.43 ID:pfDe//oA0
>>3
これに関しては逆張りではなく若い世代は「安いコメを輸入すればいいのに」が主流だよ
アメリカにはカリフォルニア米がスーパーに山積みになってる
これに関しては逆張りではなく若い世代は「安いコメを輸入すればいいのに」が主流だよ
アメリカにはカリフォルニア米がスーパーに山積みになってる
76 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:34:10.33 ID:/l4eKUDG0
>>44
それ同意です
家で毎晩コメ炊かない食べないし輸入米で充分
それ同意です
家で毎晩コメ炊かない食べないし輸入米で充分
83 警備員[Lv.41] :2025/05/30(金) 11:35:32.87 ID:r7LvfOLY0
>>44
アメリカが高くなったらどうすんのよw
アメリカが高くなったらどうすんのよw
91 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:36:42.42 ID:aIkd8yzg0
>>83
ベトナムからかえばいい
コメを作ってる国は小麦並に多い
ベトナムからかえばいい
コメを作ってる国は小麦並に多い
96 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:37:05.73 ID:cJAvyiTM0
>>83
日本で米を作らなくなったらアメリカの言い値で買うしかなくなるっていう経済の基本すらわかってないのがね
日本で米を作らなくなったらアメリカの言い値で買うしかなくなるっていう経済の基本すらわかってないのがね
94 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:37:03.67 ID:bV5IHzwD0
>>3
何が逆張りだ正論だろ
何が逆張りだ正論だろ
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:18:26.80 ID:6SvODb2s0
古市憲寿は左翼
5 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:19:18.69 ID:9HV8RoYw0
話題作りのコメントしないと生き残れないなんて哀れだなあ
6 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:19:30.46 ID:TcR2jma40
農民はカスミでも食っていると思っているのかなあ
諸物価上がっているのに
諸物価上がっているのに
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:19:50.38 ID:upQzPoiZ0
古市は正義
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:20:01.33 ID:yxV5MPB30
これは正論
成長分野には一円もださないのに農家だけだもんな
成長分野には一円もださないのに農家だけだもんな
11 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:21:40.18 ID:0wV8atwc0
>>8
>農水省の昨年度の予算は2兆2686億円。対して、政府は半導体および人工知能分野に7年間で10兆円規模の公的支援を行うことを決定しました。
>農水省の昨年度の予算は2兆2686億円。対して、政府は半導体および人工知能分野に7年間で10兆円規模の公的支援を行うことを決定しました。
28 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:24:33.72 ID:yxV5MPB30
>>11
>>12
古市が言ってたぞ?農家だけって
>>12
古市が言ってたぞ?農家だけって
32 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:25:26.62 ID:wLghI7Mn0
>>28
頭悪そう
頭悪そう
12 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:22:14.80 ID:OOwN8gay0
>>8
成長分野にも出してるけど
高卒?
成長分野にも出してるけど
高卒?
9 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:20:08.59 ID:lvpkNp/t0
バカコメンテーターを炎上させて数字を稼ぐテレビ局も大概
10 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:21:07.84 ID:TcR2jma40
最近の天候
兼業してないとやっていけないだろ
兼業してないとやっていけないだろ
13 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:22:15.29 ID:rI2EsOs70
古市みたいな認識の人も多いだろう
教えてあげるのも大切なことだよ
教えてあげるのも大切なことだよ
19 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:23:14.84 ID:1g8ssA//0
>>13
百姓なんていなくても誰も困らないことを教えてあげないとね
百姓なんていなくても誰も困らないことを教えてあげないとね
14 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:22:18.16 ID:/JKHReZr0
なんでこいつまだつかわれてるんだろ
どういうコネがあるんだ
どういうコネがあるんだ
20 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:23:26.67 ID:PFB79EE00
>>14
マスゴミのコネはあるよ、いろんなとこで逆張りして金もらってる劣化版メスイキ
金くれないとかみつく野良犬
マスゴミのコネはあるよ、いろんなとこで逆張りして金もらってる劣化版メスイキ
金くれないとかみつく野良犬
15 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:22:43.39 ID:Q1h3h5Mz0
これは古市が正しい
農作物があっても物流が機能しなきゃ飯は食えないし
農家だけ保護しても無意味
農作物があっても物流が機能しなきゃ飯は食えないし
農家だけ保護しても無意味
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:22:51.77 ID:Cz2hcFFI0
日本は社会主義だからだよ
17 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:22:52.61 ID:wPQeQfRg0
米行政だけみたら間違ってたのは明確だから言いたくもなるさ
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:22:59.20 ID:gyUB69W/0
日本の農業よりは社会主義の集団農業の方が効率良いだろ
21 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:23:29.83 ID:YSl3Xcos0
コイツ、本当に*だよな
22 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:23:38.50 ID:fs+qorU00
関税無しで輸入すればもっと安い米食える
もはやこれをしない理由はない
労働者不足の日本で
もはやこれをしない理由はない
労働者不足の日本で
23 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:23:43.56 ID:9a8YZo6K0
米食うなよ
24 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:23:48.85 ID:yoPXUfvk0
基本的に生活必需品に関わってるような職業の奴ら以外を守るのは慈善活動みたいなものだからだよ
25 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:24:02.66 ID:dO/0QCTx0
補助金が少ない結果こうなってる訳なんだけど、ほんとアホだな
26 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:24:02.75 ID:zEzTe4Dm0
古市 まだまだだな
サンモニコメンテーターになったら
認めよう
サンモニコメンテーターになったら
認めよう
27 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:24:15.76 ID:Oa9a7Mjc0
魚も安くなって欲しい
肉より高いアジサバサケ食べるので精一杯
肉より高いアジサバサケ食べるので精一杯
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:25:17.74 ID:qNwJ3AM90
農家は100歩譲って良いにしても
養殖漁業やってる以外の漁師に補助金出しまくるのはやめたほうが良いね
あいつら補助金もらったら握りしめてパ*行ってる奴らのなんと多いことか
だから港町はどんなクソ田舎でも結構な確率でパ*屋がある
養殖漁業やってる以外の漁師に補助金出しまくるのはやめたほうが良いね
あいつら補助金もらったら握りしめてパ*行ってる奴らのなんと多いことか
だから港町はどんなクソ田舎でも結構な確率でパ*屋がある
30 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:25:20.95 ID:QixjVd1k0
でも実際守られ過ぎて戦う力が備わっていないというのはあるんでないの?
31 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:25:25.70 ID:TcR2jma40
中山間地は
人は撤退して鹿とイノシシの天下になるか
山も手入れしなくなると保水力がなくなり災害多発するなあ
人は撤退して鹿とイノシシの天下になるか
山も手入れしなくなると保水力がなくなり災害多発するなあ
37 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:26:18.56 ID:1g8ssA//0
>>31
怠け者の百姓地方カッペ土人が山の手入れwwww
笑わせんなよwwwww
怠け者の百姓地方カッペ土人が山の手入れwwww
笑わせんなよwwwww
33 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:25:28.19 ID:P97HpqQh0
日本の米は世界一‼
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:25:31.04 ID:1g8ssA//0
百姓はネットやるなよ
40 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:26:41.23 ID:3VFCe+DZ0
>>34
高卒のお前がネットやるなよ
高卒のお前がネットやるなよ
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:27:22.64 ID:1iX0mAgh0
>>34
ネットやったらいけないかどうかはネットを発明した国の人が決めること
デジタル赤字国の犬が決めることではない
ネットやったらいけないかどうかはネットを発明した国の人が決めること
デジタル赤字国の犬が決めることではない
35 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:25:35.95 ID:86oF/CU30
それコロナ禍の観光とか飲食に言って欲しかったわ
36 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:26:12.21 ID:APlL6qCs0
農業大変ならやめればいい別に自給率0でもいいだろ
日帝みたいに経済封鎖される様なこと起こさなきゃ輸入でまかなえるんだから
日帝みたいに経済封鎖される様なこと起こさなきゃ輸入でまかなえるんだから
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:26:24.54 ID:1W49U10o0
主食で米食わせておけば日本人おとなしくしてるから
それ以外の自給率対策なんてなんもして来なかったし
それ以外の自給率対策なんてなんもして来なかったし
39 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:26:38.92 ID:DVFc6lmk0
その補助金で解決すればいいけどしないのが問題
41 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:26:45.68 ID:zKA44ZHz0
この人はもうオワコンでしょ
42 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:27:12.97 ID:W3AgJUU50
票の為、それだけ
言ってる通り食料安全保障なんて嘘っぱち
日本はエネルギーをほぼ100海外に頼ってる時点で
食料安全保障もクソも無い海上封鎖されたら終わりの国
結局日本の安全保障は戦争をしない以外にもはや無くなってる
言ってる通り食料安全保障なんて嘘っぱち
日本はエネルギーをほぼ100海外に頼ってる時点で
食料安全保障もクソも無い海上封鎖されたら終わりの国
結局日本の安全保障は戦争をしない以外にもはや無くなってる
45 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:27:41.17 ID:sSD9MQ3F0
ひろゆきより*だよなこいつw
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:27:46.43 ID:N88MjEA30
こいつはもうテレビに出すな
47 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:27:52.85 ID:ouIPa71q0
づ
ら
?
ら
?
48 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:28:37.68 ID:Rqwplhz+0
古古古市
74 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:33:50.68 ID:vcNb+3tX0
>>48
評価
評価
49 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:28:42.90 ID:1ULC1B7E0
これは古市の言うことに一理あり
関税で守られてるのをいいことに完全に堕落してしまった
アメリカや中国は置いといても台湾や韓国なんかのちっこい国よりも倍以上高い米なんてありえないでしょ
農業規模だってたいして違いはないし
このままだと黒船に駆逐されちまうで
補助金なんて頼らずにみずから改革していかないと
令和のマイレボリューションだよ
関税で守られてるのをいいことに完全に堕落してしまった
アメリカや中国は置いといても台湾や韓国なんかのちっこい国よりも倍以上高い米なんてありえないでしょ
農業規模だってたいして違いはないし
このままだと黒船に駆逐されちまうで
補助金なんて頼らずにみずから改革していかないと
令和のマイレボリューションだよ
59 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:31:26.85 ID:sSD9MQ3F0
>>49
米が高くなってるのは
中間業者が買い占めて流通操作してるからだろ
それは中抜き問題でまた別の話
米が高くなってるのは
中間業者が買い占めて流通操作してるからだろ
それは中抜き問題でまた別の話
70 警備員[Lv.41] :2025/05/30(金) 11:33:15.02 ID:r7LvfOLY0
>>59
日本だけならなんとかなるけど
世界市場でヤラれたら戦争しかないよな
日本だけならなんとかなるけど
世界市場でヤラれたら戦争しかないよな
95 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:37:04.63 ID:MLcdtB0f0
>>49
ほんと改革必至だよな
コメは聖域だと守ってるうちにコメ業界が腐敗しまくった
ほんと改革必至だよな
コメは聖域だと守ってるうちにコメ業界が腐敗しまくった
50 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:29:30.89 ID:pa9LJtq00
品種改良や技術開発や人材育成…あと流通関連とかそういうのに税金投入するのは全然いいと思うしどんどんやれと思うけど、所得補償に税金投入するのは俺も反対だな
51 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:29:37.27 ID:2qf/ruvQ0
当たり前やん
平和ボケ男
ご意見ピ*わざとだろうけど
平和ボケ男
ご意見ピ*わざとだろうけど
52 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:29:54.53 ID:7hDH5epP0
震災になったら真っ先に食い物確保しようとするくせにな
自分は東京から離れて実家のある田舎に戻ったからそんな心配も少ない
自分は東京から離れて実家のある田舎に戻ったからそんな心配も少ない
53 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:30:06.56 ID:ogwdlQ9e0
こんな奴が社会学者を名乗り公共の電波に出ているのどから日本のメディアは狂っている
54 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:30:08.25 ID:TnhEvK4g0
小規模農家なんか潰してしまえばいいんだよ
非常時に困るのは一般国民なんだから
非常時に困るのは一般国民なんだから
73 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:33:26.18 ID:cka1jqW+0
>>54
困るのはJAだけだろ
困るのはJAだけだろ
56 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:31:03.46 ID:pVyoksT/0
よくわからんことなのなら黙ってりゃ良いのに
57 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:31:09.04 ID:rzg7d1XQ0
失礼な!銀行も大企業も守ってますよ!
63 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:32:10.15 ID:1W49U10o0
>>57
日産自動車も守ってもらえる?
日産自動車も守ってもらえる?
58 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:31:25.71 ID:m6BByvov0
農家を守ることと社会主義は
一切関係ないだろ
アホなの?
一切関係ないだろ
アホなの?
60 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:31:44.36 ID:FIo1pCRu0
そら高くなる農産物ってブランドの果物とかなんだから
当たり前だろ
当たり前だろ
61 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:31:56.35 ID:aIkd8yzg0
生産効率が悪すぎんだわ
改善しないならまず競争させるしかない
改善しないならまず競争させるしかない
62 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:32:07.40 ID:yoPXUfvk0
自分が気に入らないことがあればすぐに社会主義だの言う奴は幼稚なんだよ
64 警備員[Lv.41] :2025/05/30(金) 11:32:22.32 ID:r7LvfOLY0
グローバリストにはわからんよな
だって世界が常に貿易できるもんだとおもってんだもん
だって世界が常に貿易できるもんだとおもってんだもん
65 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:32:25.86 ID:XomRrR9i0
アメリカもヨーロッパも補助金だして農業保護してるの知らんのか
85 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:35:43.54 ID:0AM9LLdW0
>>65
本当にこれだよな。
知らずに好き勝手言っている、小銭稼ぎのコメンテータの多いこと。
本当にこれだよな。
知らずに好き勝手言っている、小銭稼ぎのコメンテータの多いこと。
66 @hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫) :2025/05/30(金) 11:32:49.50 ID:GJAWxIaA0
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
67 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:32:52.43 ID:FIo1pCRu0
なんで金額で自給率測ろうと思ったのか
68 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:32:56.27 ID:yoPXUfvk0
中央に住んでる人達にとっては車は生活必需品ではないからなあ
69 @hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫) :2025/05/30(金) 11:33:07.02 ID:GJAWxIaA0
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
71 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:33:18.31 ID:aIkd8yzg0
これだけ関税かけて
鎖国状態にしてる先進国はないだろう
鎖国状態にしてる先進国はないだろう
89 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:36:26.33 ID:yoPXUfvk0
>>71
お前さ
そうやってすぐにお隣の国のことを忘れようとするけどさ
お隣の国の米の関税は513%だからな
お前さ
そうやってすぐにお隣の国のことを忘れようとするけどさ
お隣の国の米の関税は513%だからな
72 @hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫) :2025/05/30(金) 11:33:20.50 ID:GJAWxIaA0
昔太田市立韮〇小学校出身の高田い〇きとかいう欠〇遺伝子チー牛のキ〇タマ〇り〇して〇かしたわ〜^^
75 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:33:55.03 ID:aIkd8yzg0
あのトランプでさえ
100%越えの関税はあきらめた
コメの関税はやばすぎる
100%越えの関税はあきらめた
コメの関税はやばすぎる
77 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:34:16.54 ID:mCViIDn80
TVタックルなんて批判殺到するくらい見られてないだろ嘘記事すぎる
今の視聴率何パーセントよ?
今の視聴率何パーセントよ?
78 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:34:27.27 ID:MM7swsfC0
いっつもボケたこと話している
言論界のボケ担当かよ
言論界のボケ担当かよ
79 警備員[Lv.41] :2025/05/30(金) 11:35:01.27 ID:r7LvfOLY0
トランプのお陰でグローバリストがいかに愚かなのかよくわかっただろ
バカなんだよ
バカなんだよ
80 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:35:14.25 ID:cJAvyiTM0
世界中の農家は巨大ファームでも基本的にみんな補助金もらってるよw
何でこの手の人って日本だけ例外みたいな扱いするんだろうな
何でこの手の人って日本だけ例外みたいな扱いするんだろうな
81 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:35:17.95 ID:zF9E4yYQ0
需要と供給、コストに見合った価格になるなら他の野菜なども含めて数倍の価格になるだろうね
それで良いと言うなら否定はしないけど
それで良いと言うなら否定はしないけど
82 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:35:22.96 ID:8azU4tQ40
古市のは正論だよなー
税金投入の費用対効果が全然出てねーもんなー
税金投入の費用対効果が全然出てねーもんなー
84 警備員[Lv.4][新芽] :2025/05/30(金) 11:35:37.98 ID:U9jWO6vz0
古市に同意することなんて一つもない
社会学者を名乗るならもう少し知識を身に付けろ
社会学者を名乗るならもう少し知識を身に付けろ
86 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:35:53.70 ID:vcNb+3tX0
今回の米値上がりを機に、農業の優遇なくなるかもよ
農家へのバッシング始まってるからな
日本の転換点になる
農家へのバッシング始まってるからな
日本の転換点になる
87 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:36:11.10 ID:Oc3WQ7Gu0
古市はこういう場面でトンチンカンなこと言う役回りだからな
88 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:36:17.97 ID:9ciGd9D60
社会主義だからだよ
農業に関してはどの国もそう
自称でも社会学者なのに何言ってるんだ
農業に関してはどの国もそう
自称でも社会学者なのに何言ってるんだ
90 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:36:32.46 ID:VM/QRGwn0
実際に燃料が無ければ米作れないから食料安全保障なんか嘘だよな
じいさんだらけの米農家が手作業で田植えや刈り取りできるわけないし
じいさんだらけの米農家が手作業で田植えや刈り取りできるわけないし
92 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:36:46.85 ID:8azU4tQ40
米の輸入にメリットが無いことを示せば良いたまけじゃん
それをやってこなかったJAやらが悪いって話よなー
それをやってこなかったJAやらが悪いって話よなー
93 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:36:56.38 ID:v4CMXF4l0
補助金はいいんだがもっとやる事やるためにな
農業会社設立して集約出来る様な法整備と補助金にしろ!ぷる市は基本が分かってない
農業会社設立して集約出来る様な法整備と補助金にしろ!ぷる市は基本が分かってない
97 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:37:05.99 ID:3BAjUdvn0
いやまあ
何でも自由競争が素晴らしいわけでもないし
実質的に社会主義だからといって悪なわけでもないし
古市の理想とする国は相当不安定になるなw
何でも自由競争が素晴らしいわけでもないし
実質的に社会主義だからといって悪なわけでもないし
古市の理想とする国は相当不安定になるなw
98 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:37:07.16 ID:FIo1pCRu0
こいつ米の物価、アメリカのやっすい米の話してるのに
なんで生産額で自給率を考えたいんだ
なんで生産額で自給率を考えたいんだ
99 警備員[Lv.4][新芽] :2025/05/30(金) 11:37:14.46 ID:U9jWO6vz0
この手の議論をするときに嘘を混ぜるのは最悪なんだけどな
100 名無しさん@恐縮です :2025/05/30(金) 11:37:25.20 ID:O+7OJtNe0
古市は*なワイドショー芸者なんだからそろそろ退場させないと