エンタテインメントやスポーツ2chまとめラボ

やはりエンタテインメントやスポーツを中心にお届けしていきます。、これからもよろしくお願いします!

    やはりエンタテインメントやスポーツを中心にお届けしていきます。、これからもよろしくお願いします!

    カテゴリ: ボクシング



    (出典 www.nikkansports.com)



    (出典 img.news.goo.ne.jp)



    (出典 img.news.goo.ne.jp)


    井上尚弥選手の11連続KO勝利、そして70年以上の歴史を超える新記録の樹立に心からの祝福を送ります!彼のモンスターと称されるその圧倒的なパフォーマンスは、ボクシングの新たな時代を感じさせます。ラスベガスという舞台でのプロデビュー30連勝は、まさに運命的な一戦でした。これからも彼の戦いから目が離せません。

    1 冬月記者 ★ :2025/05/05(月) 13:51:53.38 ID:DzYrjE139
    5/5(月) 12:40


    1回、カルデナス(左)にパンチを見舞う井上(撮影・菅敏)
    <プロボクシング:4団体統一スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦>◇4日(日本時間5日)◇米ラスベガス◇T-モバイルアリーナ
     【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が聖地ラスベガスで11連続KO勝利を挙げ、77年ぶりに世界新記録を更新した。WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)の挑戦を受け、KO勝ちした。4本のベルトの防衛(WBAスーパー4度目、WBC5度目、IBF4度目、、WBO5度目)に成功。「褐色の爆撃機」と呼ばれた元世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)が1948年6月にマークした世界戦通算KO記録(22KO)を抜き、約77年ぶりに世界新記録を樹立した。自身のプロデビュー30連勝という区切り勝利でもあった。
     4団体統一王者としての4度防衛成功は、現4団体統一スーパーミドル級王者サウル・アルバレス(メキシコ)と並ぶ歴代トップタイ記録となる。近年の伝統とも言える数々のビッグマッチが開催されてきたシンコ・デ・マヨ(メキシコ国民の祝日)ウイークの大トリとして勝利。過去には元世界6階級制覇王者となるオスカー・デラホーヤ(米国)やマニー・パッキャオ(フィリピン)、50戦無敗のまま現役引退した元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)、アルバレスらと続いたバトンを、井上がきっちりと勝利で受け継いだ。

    ※続きはリンク先で
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e16634782953c6a9d501fdced2f1f6e4024a03e1&preview=auto

    前スレ
    【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746416547/




    23 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:21.92 ID:s5ZKL1oF0
    >>1
    ニワカ「とめるの早すぎる!」

    バーカw

    2 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:52:43.42 ID:PMRei/la0
    勝つと分かってた

    3 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:01.70 ID:WiBe44Rq0
    勝ったけど勝った気が*ぇ

    95 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:03.50 ID:C/E28nBN0
    >>3
    >勝ったけど勝った気が*ぇ

    そりゃあ君は勝ってないもの

    4 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:23.29 ID:XkX1nhSI0
    でもダウン2回目だよな
    突き抜けた強さは無くなってきてるのでは

    5 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:33.35 ID:w6CfIqmk0
    次は185cmのエルピノサとやる予定?

    6 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:41.83 ID:n57IdrZe0
    ✌(´・ω・`) こんにちは!ピース君です

    7 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:42.86 ID:BemgAKZ70
    次回MJ戦が鍵やな
    加齢で身体能力が落ちたのか、今回の調整が上手くいかなかったかが分かる

    8 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:43.47 ID:wsXMtQJI0
    スーパーフェザーにも敵がいないとかほざいてたアホ信者にはいい薬になったなw

    9 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:54.13 ID:01kzAIJo0
    相手お薬やってそうだな

    17 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:13.18 ID:Fe5WpAA00
    >>9
    バランス崩れずに左のパワーフック連打できるのはちょっと思ったな

    43 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:02.85 ID:s5ZKL1oF0
    >>17
    でも所詮手打ちだからダメージ無かったな

    49 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:58.17 ID:Fe5WpAA00
    >>43
    体重乗ってたで
    ガードの上だからまだよかったけど危ないパンチ何回かあった

    10 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:56.66 ID:Fe5WpAA00
    止めるの早いかと思ったけど、
    井上の15連打中カルデナスが1回もパンチ出さなかったからしゃあなし

    28 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:55.57 ID:BemgAKZ70
    >>10
    俺はあんまり早いとは思わなかったけどね
    レフェリー判断が正しいと思ったよ

    36 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:25.06 ID:Fe5WpAA00
    >>28
    正しいよ

    11 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:53:59.98 ID:rwj5SkbW0
    カルデナス強かったなしっかり研究対策してた
    井上の猛攻しのいだあとに左肩でグイグイ押し返すのと密着離れ際に下からぶん回し左フックがスゲー効果的だったよね

    12 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:54:15.75 ID:RhTp/MlR0
    このコメディアン結局那須川が引退試合になりそうだな

    27 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:51.01 ID:BhaiTODy0
    >>12
    天心は普通に次の試合で評価暴落が確定してるからな
    微妙な判定で勝てればまあまあ御の字

    13 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:54:29.95 ID:4CF6LBSN0
    ほんの数kgしか違わない階級上げただけでこれだもんな大苦戦
    PFPって何かね
    身体がデカい方が強いに決まってる
    井上なんてそこらのミドル級高校生ボクサーにもボコボコにされるだろうな

    14 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:54:56.35 ID:WnahuyG40
    亀田に比べたら井上はまだまだだよ。
    もし亀田と井上がやったら、
    余裕で亀田の判定勝ちよ。

    67 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:02:07.28 ID:+JiKcH9U0
    >>14
    久々にワロタww
    サンクスww

    15 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:09.56 ID:gk58Bpjm0
    試合当日の体重はバンタムでもSバンタムでもほぼ同じって聞いたぞ
    さすがにフェザーは無理なんじゃね?

    39 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:53.93 ID:PuJpt1/F0
    >>15
    どれだけ減量して計量後に体重を戻せるか選手権だからな
    階級制がある競技は何でもそうだが純粋なボクシングだけで勝負しろよ
    限界まで体重落として計量したら体重戻してパワーつけた奴が断然有利な競技ってそれもう違う競技だろと

    16 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:12.16 ID:GHIWJ0PD0
    またまた井上アンチ大惨敗か

    18 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:31.39 ID:gGisG3U30
    過去一動き悪くなかったか?
    フェザーも怪しくなってきたな

    41 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:58:27.62 ID:t6iZEcBj0
    >>18
    なんか動き遅かったな
    調整上手くいってなかったか

    19 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:47.19 ID:mCk04dCJ0
    タパレスとネリを足した戦法が上手くいっただけ

    20 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:48.20 ID:vaV89nbj0
    6か7でガス欠っぽくピタッと止まったのが一番驚いた

    54 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:29.64 ID:BhaiTODy0
    >>20
    6だな
    効かせてラッシュして終わったと思ったらそこから押し返されたのはマジで驚いた
    あんな井上は初めて見たわ

    調整ミスなのか衰えなのかは分からないが、確実に今日の井上は不出来だった
    カルデナスが滅茶苦茶頑張ってて強かったのは勿論だけど、あんな動きが重くてキレのない井上も初めて
    というか身体も細く見えたし、何かおかしかったな

    それでもダウン奪われたラウンド以外フルマークでKOするんだからまだ人外なんだろうけど
    中谷なら届き得るぐらいまでは落ちたかもしれない

    21 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:55:49.50 ID:hyEaaoZm0
    カルデナスの倒れなさ加減すごい

    22 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:06.25 ID:pcBUcpHd0
    井上結構殴られてたな 大丈夫か?

    24 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:34.35 ID:CqOSe4Bo0
    まずカルデナスが思った以上にハンドスピードえぐかったしパワーもあった、ディフェンスもしっかりしてた

    井上が出てくるところにワンパンカウンター待ち作戦がハマってネリの時みたいにダウン取れたけど
    そこから詰めていけないうちに蓄積ダメージで動き悪くなっていって、最後は完全に逃げ腰になってたわ

    ただ井上もいつもみたいにスコンとKOできなかったしパンチも結構効いてた
    これまでの相手でもトップ3に入るぐらい井上が苦戦した相手だったわ

    25 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:34.99 ID:mij3gFdD0
    まだやれる、けど合わせ技でダメだわな
    前Rで振ってないとはいえ右4発こづかれてのダウン
    ラッシュで簡単にコーナーに追い詰められる
    最後のラッシュ中は完全に背を丸めての亀

    26 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:45.71 ID:hGmHKASh0
    動きにキレが無かったらような気もするけど

    KO勝利おめでとう!

    29 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:56.97 ID:agdAawkW0
    いつもよりハンドスピード遅いし動きあんま良くなかったけど調整失敗なのかどっか怪我なのか
    負ける日も近い気がするわ

    30 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:56:57.37 ID:OENher9p0
    当たり前だけど階級上げてからスピード落ちたな
    ガードの上からも貰ってなかった時代のようなファイトスタイルは難しいのかな
    ガート固めて頭つけてお互い打ち合うみたいなスタイルだと
    相手のパンチが強かったら今日みたいなもらい方したら負ける

    31 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:05.69 ID:+GOcVn9R0
    ザコを狩るだけの試合見てもおもんない

    32 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:08.77 ID:2KS1IoRe0
    なまじボクシングセンスが卓越してるから、
    亀の子状態から自分の目を見ないでカウンター気味に打たれる右フックに被弾するな。
    前にダウンしたのも同じような感じ。

    33 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:09.44 ID:Fe5WpAA00
    カルデナス雑魚とか言ってたやつ謝罪しろ

    34 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:18.07 ID:tP/X9UHV0
    心臓に悪い

    35 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:24.86 ID:SYNO3WHq0
    今まで井上がTKOしてきた相手はレフェリーが止めた時いつもうなだれた反応だったけど
    今回の相手は止めた時あからさまに不満そうでレフェリーにも抗議してるみたいだった
    客観的に見てもちょっと止めるの早すぎだろと思った
    前のラウンドでも井上に攻められた後に盛り返した場面もあったから尚更まだやれただろと思う

    83 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:16.60 ID:22HZ9Qsq0
    >>35
    まあ何回もロープに座りすぎたな
    最低3回ぐらいはダウンしてるタイミングで取られなかった
    蓄積ダメージも考慮しただろうけどあの毎回の挙動は偶然じゃなしに作戦と取られただろう

    96 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:33.14 ID:w4Y2HYkz0
    >>35
    防戦一方で何も反撃できなかったし仕方ないのでは?
    カウンター狙ってた言っても無理あるわ

    37 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:33.95 ID:dG9GaXJU0
    令和の亀田興毅

    38 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:57:36.26 ID:MULrvIDb0
    ピークは過ぎてしまったな

    40 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:58:18.83 ID:q+LkWZS80
    衰える一方だし、こりゃ中谷戦避けるな

    42 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:58:32.64 ID:UxrEd3cb0
    はじめの一歩ならあの10倍殴られても止めないよな
    20倍タフだし

    44 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:19.04 ID:Wu3nDTdo0
    スタイル変えないと早く連敗引退になるわ

    45 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:24.39 ID:22HZ9Qsq0
    井上には左フックと肩パンそれにロープワークが効いているな
    流石に次かその次ぐらいで負けそう

    46 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:24.84 ID:vwQsaqtH0
    バンタムでは誰も勝てないよ
    フェザーでやろう

    47 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:25.10 ID:DHCZr4qJ0
    一方的過ぎてつまらぬ

    48 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 13:59:51.65 ID:aEJpp9Mu0
    見逃しちゃった
    アマプラは見逃し配信あるん?

    53 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:26.72 ID:bRTkINqF0
    >>48
    ある

    94 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:02.44 ID:aEJpp9Mu0
    >>53
    結果知っちゃったけど
    観てみるありがとう

    50 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:08.01 ID:Q8XCIGs30
    とっとと階級上げりゃ良かったのにグタグタやってる間に全盛期過ぎちゃったな
    結局ビッグマッチと言えるもんもやってないし勿体ねえ

    66 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:02:00.85 ID:I5gxs05s0
    >>50
    これ以上階級上げたら負ける

    51 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:13.83 ID:bRTkINqF0
    中谷潤人の左フックだったら
    井上尚弥を失神KOできるだろうな

    52 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:25.58 ID:ii2hTNn20
    183cmあるけどこいつに負けてる気が全くしないんだが、コロポックル世界一はどれぐらいの価値あるんだ?
    165cmのボクサーは女も入れれば全人類の6、7割の内の最上位かもしれないけど残りの3割には全く歯が立たない雑魚だよね?価値ある?

    55 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:32.67 ID:GHIWJ0PD0
    いつ見ても井上アンチ大惨敗だな

    56 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:38.06 ID:hyEaaoZm0
    あのタイミングでレフェリーが止めてなくても井上のKO勝ちだっただろうけどもっと完全にダウンしてるところが見たかった
    結構やられてただけに

    57 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:53.40 ID:RIGAuJNp0
    もはやダウン癖になってそう

    58 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:00:54.88 ID:Fe5WpAA00
    カルデナスのガードほぼ完ぺきでジャブもよかったし左フックは井上より上だ

    59 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:01:08.80 ID:SYNO3WHq0
    フェザーはもう厳しいだろ
    スーパーバンタム取った時ゆっくり体重上げないと上の階級に適応出来ないって言ってたけど
    そんな悠長なこと言ってたら先に年齢のピークが来るだろと思ってたら
    その通りになった

    60 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:01:23.49 ID:tj60UNTn0
    何か見てて爽快感なかった
    階級あってないんじゃね?
    階級下げてスピードある戦いの方が見てて楽しいな

    61 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:01:31.78 ID:OENher9p0
    そりゃ年齢的に衰える
    体力測定とか瞬間的なスピードとか計測的に変わらなくても
    畑山がいってたけど、年取ってくると練習する体力が落ちるっていう
    練習まで含めての体力と年齢ってのがわかる

    62 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:01:32.98 ID:tu7c1WMG0
    ドネア戦の時から井上のディフェンスはザルで打たれ弱いって言って来たことがようやく理解できたか?
    ザルするぎるからとにかくどの選手にも打ち終わりの左に合わせられてクリーンヒットされるし
    階級一個上げただけでこうやって毎回ワンパンでマットにはいつくばるほど脆弱だからな

    63 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:01:34.93 ID:1PX9EIZZ0
    すごいね

    64 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:01:40.38 ID:eLl7nYIe0
    階級は次でギリギリだなぁ

    65 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:01:45.25 ID:XWmAowgC0
    この人の何倍も凄いことを達成してるのが大谷

    68 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:02:17.95 ID:nZws84tq0
    軽量級って弱い相手と戦うために必死こいてダイエットするのがダサすぎるわ
    階級制を否定するわけじゃないけどせめて適正体重で戦えよ
    強い相手と勝負することから逃げるなや

    69 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:02:36.64 ID:KeG9HCkQ0
    相手を舐めすぎてなんの戦略もなくただ振り回してゴリ押しで無理やりストップ貰って勝った
    それで勝つから強いんだけど結構打たれたし振り回しすぎてバテてたし全然スマートじゃなかった

    70 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:02:53.50 ID:QOzzfNLy0
    絶対倒さないといけないっていう重圧があったんだろうけどパワーパンチばっかで力み過ぎ

    71 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:03:00.55 ID:spER4V/K0
    すでにネリにぶっ壊されたんだろw

    72 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:03:22.18 ID:L0JrXaMC0
    良い試合でした。
    最近タイトルマッチをみに行ったんだけど
    クリンチだらけで酷い試合だった。
    レスリングの試合じゃね?
    と腹が立ったくらいだった。
    ボクシングの試合は今日の試合みたいな
    感じが本当だよw

    73 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:03:31.01 ID:EnyT/2Sm0
    でもチャボ級

    74 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:03:40.40 ID:Ldk+laOC0
    まぁフェザーでは井上も自信ないからあげないんでしょ
    しょうがないよ

    75 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:03:50.98 ID:iPf2eNpG0
    やはりジャブが強いな
    ジャブの削り合いを制さないと井上には誰も勝てない

    76 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:03:51.24 ID:Ui1QFZgr0
    井上には無敗でこのままいってほしいが
    底みえたのは事実や
    階級あげないのも分かった

    77 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:03:55.86 ID:0xPQS54X0
    井上めちゃ動き鈍かったな
    前後の動きもパンチもキレが無かった
    あとやってなかったら失礼な話だが相手メキシカンでベルト持った事ない失う物無い奴が薬してても驚かんわ
    野球ならドミニカンでボクシングならメキシカンは結構定番だろ
    評判以上に固くパンチ速いしそう感じた

    78 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:01.37 ID:KeG9HCkQ0
    とにかく雑でカッコ悪い井上だった

    79 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:04.47 ID:o6pinmJd0
    もう井上戦は視聴者が完全にマヒしてて、圧倒的なKO勝ちじゃないと満足出来なくなってるなw

    80 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:05.38 ID:3l9MwMS20
    参考にメイウェザーの全盛期と衰え始めた年齢教えてください

    81 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:06.02 ID:CqOSe4Bo0
    今ぐらいが適正階級だとは思う
    こっから上げていけばちょっとしたパンチでダウンするようになる
    それはダクソでレベ1裸キャラで攻略しろと言ってるようなもんだし
    単に井上にハンデ背負ってやれと言ってるに過ぎない

    82 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:07.96 ID:A9jVRf3d0
    もうフェザーが無理なのは分かった
    2,3年遅すぎた

    84 警備員[Lv.30][苗] :2025/05/05(月) 14:04:16.57 ID:ulEPnWLN0
    ボクシング通気取って必*奴がいるが
    一般マジョリティの感想は
    「そろそろ井上オワコンか、レフェリー止めるの早すぎじゃね
    そりゃチケット売れないよね」
    だからな

    85 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:29.99 ID:Ipw3Rwno0
    軽量級では絶対に井上のKO記録は破れないだろうな

    86 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:32.85 ID:w26wF/Ir0
    井上も衰えてきたし一個下の大谷もそろそろ無敵時代を終えそうだな

    93 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:05:48.55 ID:Ipw3Rwno0
    >>86
    何が一個下?

    87 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:33.85 ID:swMB9zt60
    カルデナスにも今後の人生あるのに
    「止めるの早すぎ」とかいうとるやつは何なんや
    これほどの好ボクサーをカーロスリベラみたいにしたいんか?

    88 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:04:37.82 ID:SYNO3WHq0
    スーパーバンタムに上がってフルトン戦最後にそこまで強さは感じなくなったな井上
    KO勝利してはいるもののモンスター感が無くなった

    89 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:05:07.35 ID:FLYIFjJg0
    ただでさえコロナの影響受けてるのに
    ここ1年雑魚とばっかやって全盛期過ぎちゃってるの*みたい

    97 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:40.39 ID:SYNO3WHq0
    >>89
    コロナの影響はマジででかいな
    あれで全盛期無駄にしたわ

    90 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:05:28.25 ID:x0lSvmzl0
    ネリの時と似た感じのダウンだけど今回は尻もち付いてたしダメージはあの時よりあっただろうな

    99 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:43.33 ID:Ipw3Rwno0
    >>90
    体が流れる方向のパンチでなく、向かってくるところへドンピシャだったから
    立てたのは凄いよ

    91 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:05:45.58 ID:WUVSez410
    井上なんてただのボディ厨だからしっかりガードされたら終わり

    92 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:05:45.92 ID:Z0ceaMe60
    中谷にあのカウンターもらってたら失神KO負けかも

    98 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:40.56 ID:aOmixKpa0
    井上ダウンしたのに勝っちゃったの?
    八百長じゃないの?

    100 名無しさん@恐縮です :2025/05/05(月) 14:06:55.09 ID:AjEFNB8J0
    小指で余裕でしたね!



    衝撃】【テレビ】
    前田日明氏、大阪の高校時代「もう1人の大物喧嘩番長」の実名告白 “電車内大喧嘩”伝説に言及 の2chまとめです。
     元プロレスラーで「格闘王」と呼ばれる前田日明氏(66)が25日深夜放送のテレビ朝日系「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演。大阪の不良少年時…
    (出典:)



    (出典 www.nikkansports.com)



    (出典 img.news.goo.ne.jp)


    前田日明氏の高校時代の思い出が語られるこの話は、まさに彼のキャラクターを形成する重要なエピソードです。電車内での壮絶な喧嘩の伝説は、当時の彼の情熱と闘志を物語っています。どんな背景があったのか、今だからこそ聞ける彼の真意が興味深いですね。

    1 湛然 ★ :2025/04/27(日) 06:18:02.35 ID:C8sH9QTy9
    前田日明氏、大阪の高校時代「もう1人の大物喧嘩番長」の実名告白 “電車内大喧嘩”伝説に言及
    [2025年4月26日13時20分]
    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504260000515.html
    前田日明氏

    (出典 www.nikkansports.com)



    元プロレスラーで「格闘王」と呼ばれる前田日明氏(66)が25日深夜放送のテレビ朝日系「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演。大阪の不良少年時代のエピソードを明かした。

    前田氏は高校時代、地元大阪で有名な「喧嘩番長」的存在になったという。前田氏は「これはもう当時、自分みたいなの(番長)がいっぱいいましたからね」などと振り返った。

    そして進行サポート役のタレント勝俣州和が「殺気立っていた街でもう1人めちゃくちゃ強い喧嘩番長がいたんです」と紹介。前田氏がその名を「浪速高校、赤井英和」と元プロボクサーで俳優の赤井英和氏(65)だったと明かした。そのころ、前田氏が北陽高校に通い、1年学年下の浪速高校に赤井氏が在籍していたという。勝俣は「(当時)“前田さんと赤井さんが街で出会って喧嘩したら、大阪が壊れる”って言われてたんです」とエピソードを紹介した。

    そして番組では、当時大阪で流れた“都市伝説”として、「前田氏と赤井氏が電車内で大喧嘩をして、岡田彰布氏に仲裁された」という噂があったことが伝えられた。スタジオは騒然となったが、前田氏は「これはデマですね」と否定。「なんでかっていうと、赤井は南海電車なんですよ。俺は阪急なんですね。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


    関連
    【プロレス】鈴木みのる 前田日明氏をバッサリ「今のこのリングが世界最高峰なんだ。黙って見とけ」 [征夷大将軍★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745670466/




    39 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:47:41.62 ID:5BQAheR90
    >>1
    在日だけど日本の愛国者という稀有な有名人

    46 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:53:53.17 ID:L59hj4l60
    >>1
    この人 在日朝鮮人なのに

    コジキ利権してる在日朝鮮人が大嫌い
    だよねw

    2 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:19:17.16 ID:YCQWaJQS0
    アキラ兄さん

    3 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:19:46.48 ID:vYHJv8wB0
    なぜそこに岡田がいる

    82 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:29:03.27 ID:XmKssDi+0
    >>3
    岡田は前田の先輩やからね

    4 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:20:39.57 ID:hAbf0uFx0
    おーん

    5 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:20:41.42 ID:IDNwn0QP0
    勝俣うぜー
    知ったように口ぶり

    6 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:21:42.26 ID:Ii8Qg2pL0
    写真ボケすぎだろ

    7 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:22:23.81 ID:4Bf20dDA0
    前田はほぼ無名で赤井はそこそこ名前が売れてた程度

    8 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:22:44.37 ID:4iD3uzvo0
    いつまでフカシエピソード喋ってんだよ

    9 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:24:19.93 ID:wZ2YHk0E0
    なんで60すぎの人間のエピソードを嘘認定できるやついるんだ
    5ちゃんも高齢化してるのか

    31 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:40:02.85 ID:z8FA8STG0
    >>9
    むしろジジイがこういうエピソード好きなイメージだわ
    早く卒業したら?

    34 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:42:45.48 ID:8GFsIk+v0
    >>31
    早く5chを卒業したら?

    77 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:25:34.57 ID:oDweiu5g0
    >>31
    ニート君さあ・・・

    87 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:32:39.44 ID:hHH1hctT0
    >>77
    お爺効いてて草

    94 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:40:11.36 ID:jaJFNgnM0
    >>87
    武勇伝♪武勇伝♪
    古くて草

    10 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:24:45.65 ID:mlrQ5Jf/0
    その当時は牛島が一番ヤバいだろ、知らんけど。

    11 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:25:32.65 ID:lm8WPfXq0
    はいはい
    武勇伝武勇伝

    12 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:26:53.07 ID:EZcugFK00
    いやガタイが全然ぢがう 前田圧勝やろ!

    13 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:26:57.83 ID:YCQWaJQS0
    輪島もやろうとしたんやろ確か

    14 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:27:22.36 ID:tH1kvvaB0
    ガチなのは中日の牛島だろ。赤井も認めてた。

    69 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:21:31.30 ID:vnbH74Dn0
    >>14
    牛島も直接手を下す事はほとんどなく「浪商温泉」と称して後輩を真冬の川に浸からせるなど
    後ろから命令する感じじゃね?

    15 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:27:33.82 ID:G2iJ7XVW0
    浪花高校って漫画みたいだな

    16 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:28:46.98 ID:YCQWaJQS0
    今もUのTシャツ飾ってます

    17 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:28:55.25 ID:uHW8+7O40
    梅南の金剛という人が最強で、この人は北摂地域出身だから名前は聞かない、赤井はダブってその後に一つ下の世代にいびり散らしていただけという話は聞いた

    18 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:30:25.23 ID:/bBtE5xQ0
    くだらね

    19 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:31:06.00 ID:kEJGHif/0
    ファンタジーが生きてた時代

    20 警備員[Lv.12] :2025/04/27(日) 06:31:23.18 ID:KVCOPuh90
    赤井の電車で足を組んだヤンキーの足を一人一人蹴っていった話が好き

    21 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:32:36.27 ID:GgNcYihQ0
    朝倉未来もフカシまくってるから前田みたいになるんだろうなあと思ってる
    すぐ太るし

    22 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:32:50.92 ID:HdcaSRUp0
    前田の話が出ると気になるのは田中正悟
    エディさんとも面識もありボクシングのトレーナー?の経歴は本当なようだが
    だからって当時は細くてほぼ未経験とは言えあの体格差で前田が負けるかね

    59 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:07:37.35 ID:Yho+ncPz0
    >>22

    田中正悟は師匠にあたる人だから
    スピードがあって、当て逃げがうまい

    23 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:33:01.71 ID:okenZqgs0
    北陽の一学年上の岡田はその頃から高校野球のスター選手で
    甲子園にも出ながら家庭教師つけて早稲田に進学して
    大学でもスター選手
    ドラフト1位で阪神に入って日本一
    監督でも日本一

    岡田は凄い

    24 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:33:21.60 ID:WhgHSRCH0
    なんば天王寺界隈で決闘はあったけど、同じ電車内でのエンカはなかったと

    25 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:35:42.27 ID:zYyLJ8cJ0
    高田ってヘビーだろ
    赤井は何級だっけ

    26 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:36:47.97 ID:YCQWaJQS0
    田中正吾っていたねw
    なんか適当な嘘つきなイメージ

    27 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:36:48.84 ID:v3RUDMFU0
    前田ってガタイがでかいだけで弱いよ
    安生のパンチ1発で失神するくらいだし

    28 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:37:16.84 ID:DjL7dJ/F0
    偶然出会うのがエンカウンターだよな
    Xとかで約束して会うのをエンカって言うオタクいるけど
    それはミーティングだろうと

    29 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:37:27.84 ID:DhM2PLuw0
    前田と赤井はルックスが良かったからカッコいい番長だっただろうな

    30 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:39:54.30 ID:HqJZpSuR0
    前田は本当に喧嘩で有名だったの?赤井は他の人が言ってるから信用出来るけど

    35 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:44:38.57 ID:Bypdqf9c0
    >>30
    新日にスカウトされてるからな

    32 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:41:03.43 ID:XG3Mny650
    赤井は雰囲気からしてヤバいのはわかるw
    前田は若い頃はおぼこい顔してるからな。
    そこまでオーラはない。

    36 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:45:23.37 ID:Bypdqf9c0
    >>32
    新日に入る時点で保護観察処分中

    33 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:42:03.97 ID:K9g3kdNA0
    前田が負けるわけないだろ
    どんだけでかいと思ってんだ

    37 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:45:52.70 ID:hPiXkqHC0
    どんでんが一般入試で早稲田に入ったて嘘だよ
    普通に野球のセレクションを受けて合格し早稲田入学
    しかも早稲田は単位が足りず卒業してない
    どんでんはええカッコしいで自画自賛やウソをつく

    38 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:46:09.19 ID:qmdZhm+r0
    体格差はあっても赤井の方が殺傷能力高そうだなw

    40 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:48:22.11 ID:tn/1IWZW0
    まえもYouTubeで誰かと対談したときに言ってたな

    41 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:48:25.57 ID:HWNor6oW0
    何の自慢にもならんクズエピソード

    42 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:48:25.90 ID:lqZP1o540
    どっちも弱そう

    43 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:51:29.82 ID:PoN0nfv40
    マツコと前田日明がよく見たらそっくりでプロレス界に激震が走ってる

    44 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:51:50.48 ID:aouOPJce0
    赤井の伝説は
    電車の中であしくんでるやつ片っ端から蹴りあげて
    赤井が通ったあとは綺麗に座ってたってやつ
    南海で

    51 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:56:20.95 ID:EKshSFSC0
    >>44
    赤井が小学生の時に電車内でそれ見て
    かっこよかったからマネした

    って言ってたw

    当時の大阪では日時茶飯事だったらしいw

    45 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:53:34.60 ID:WY6Wcixo0
    大木凡人と生島ひろしと南こうせつの話はよ

    47 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:53:56.64 ID:ANVR5hg50
    すまんが前田のはフカシな赤井はボクシングの亀田の父が自分のところの学校に赤井が乗り込んで来たとか証言があるが
    前田は自分が言ってるだけで地元の証言は聞いた事がない新日本入団前はヒョロガリで全く強そうじゃない

    48 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:54:32.97 ID:8oEiH6NG0
    前田が通っていた北陽があった沿線に浪商(赤井が通っていた浪高とは全く別物)があった
    浪商は自他ともに認める大阪ナンバー1のヤンキー高校で東京で言えば国士館みたいなところ
    その浪商と北陽は沿線でよくケンカしてた
    のちの平和な時代に浪商が浪高にすげ替えられ北陽と浪高が喧嘩してたことにされ赤井も持ち出されて
    前田と赤井の喧嘩都市伝説ができていったって経緯なのよ

    49 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:54:58.56 ID:pGdqDf5Y0
    やられたら警察に被害届を出す喧嘩番長

    50 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:55:51.85 ID:Ps33URV30
    修羅の門の飛田高明のモデルの人だ

    52 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:58:37.39 ID:nLuhOkAa0
    警察仕事しろ

    53 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 06:59:35.82 ID:d/DsHrKX0
    その話題しかないのかってくらい同じ話しかしない

    54 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:00:42.39 ID:pQ70ofoL0
    何十回も聞いた話だわ

    55 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:02:36.80 ID:qijDAHvj0
    岡田はタフでどつき回されても全くキかず平気で立ち上がって向かってきて
    いつも最後には相手の襟首つかんでの顔面パンチ連打でしとめるスタイルだったらしい

    58 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:06:51.94 ID:LZ3fqln00
    >>55
    倒れてますやんw

    56 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:05:08.85 ID:NPjXg+ls0
    岸和田のカオルちゃんは?
    ていうか実在したん?

    57 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:06:13.72 ID:Grn9xqFX0
    御殿場のパンピーの勝俣が大阪のヤンキーを語るとか何の茶番だよ
    トミーズ雅呼べ

    60 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:08:20.87 ID:iBfyv/Ro0
    赤井は南海、俺は阪急
    格の違いと言いたいのか

    61 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:10:53.10 ID:Ps33URV30
    前田のフライングニールキックは当時の柔道部なら真似したやつは多い。
    プロレス技なのでわざわざ踵でなくふくらはぎで当てる優しさがある。

    62 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:14:34.83 ID:kzt01Rbd0
    「メンチ切ったら(目が合ったら)」即インネン付けられてシバかれたりカツアゲされるから、
    赤井が同じ電車の車両に乗ってきたらみんな寝たフリしてやり過ごそうとしてた
    ところが赤井はそんな寝たフリしてるヤツに近付いてそいつの顔を下からジッと覗き込む
    相手が気配を感じて目を開けると下から見上げる赤井の顔が目に入ってしまう
    すると赤井が待ってましたと言わんばかりに「何メンチ切っとんねんコラ!」とインネンを付けてくる、というたちの悪さ

    63 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:15:39.32 ID:j1vB0iqF0
    オイラの時代は
    キンミルクってのが強いって言われてたなぁ

    64 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:17:01.90 ID:RfuXy/hb0
    鶴瓶も かなりヤンチャだったらしいな
    エピソード知らんけど

    65 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:17:32.96 ID:fDqzF6Ae0
    爺って昔話でイキるしか楽しみ無いのかね

    70 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:22:17.13 ID:L+KmSn7/0
    >>65
    牛島「そりゃ、聞かれたら答えますけどあんなん今見たらワロテまうから話すの恥ずかしい。OBは皆、浪商って事を隠しますよ。」

    昔悪くてもこの感覚が普通

    80 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:28:08.22 ID:wUJTCEVJ0
    >>70
    数々の武勇伝が他人の口から語られるのは本物やな
    高校時代の写真なら牛島より悪そうな渡辺久信とかどうなんやろ

    90 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:33:45.63 ID:1+Lo1tFh0
    >>70
    浪商の話は牛島より張本の世代の方が凄いし面白い。

    66 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:18:42.20 ID:NC/VLuO60
    *って5chでイキるしか楽しみ無いのかね

    67 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:18:46.43 ID:eVh1PJbd0
    昔の作り話でイキる爺さん共w

    68 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:21:29.49 ID:eBoajGR00
    5chでイキることがアイデンティティーな自称若者って…

    71 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:22:43.66 ID:wBSCTrPt0
    ファンキーモンキーティーチャーは寛平じゃなく赤井だと思ってた

    72 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:23:18.30 ID:Pd4hwRtF0
    ハンセン×アンドレ戦でラリアットで吹っ飛ばされるイメージしかない

    73 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:23:44.09 ID:psGQvzdY0
    関東の男はへなちょこなのにプライドは高い
    実際関東人の3割以上に純血であれ混血であれ朝鮮人の血が入ってる

    93 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:39:42.16 ID:5BQAheR90
    >>73
    2024年の理化学研究所によると関西人は古代中国の漢民族に近いそうだ
    縄文系は沖縄に多くて2番目が東北
    そして東北独自の系統もあって由来は未だ不明だそうだ

    もし*ると関西勢力に対抗した東北の阿弖流為(アテルイ)はそういう違う系統だったんだろうな
    京都の清水寺にアテルイの碑があるのを去年見たけど何か感慨深いものがあったな
    「日本も色んな民族の相克があったのだな」と

    98 発達は一生タコ部屋労働しとけ :2025/04/27(日) 07:44:04.25 ID:6jSkCjJQ0
    >>73
    高校野球板でも似たような事書いてる東京関東コンプ丸出しの発達(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

    99 発達は一生タコ部屋労働しとけ :2025/04/27(日) 07:44:07.05 ID:6jSkCjJQ0
    >>73
    高校野球板でも似たような事書いてる東京関東コンプ丸出しの発達(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

    100 発達は一生タコ部屋労働しとけ :2025/04/27(日) 07:44:07.69 ID:6jSkCjJQ0
    >>73
    高校野球板でも似たような事書いてる東京関東コンプ丸出しの発達(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

    74 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:24:05.56 ID:M56bEjoo0
    ガタイでは圧倒的前田だけどなんか赤井が勝ちそう(・へ・)

    75 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:24:51.16 ID:64fFAtZ50
    前田の1つ下が赤井で2つ下がトカちゃん
    ナニワの伝説は渡辺二郎とシーザー武志

    76 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:25:00.82 ID:oDweiu5g0
    浪高って西成のあたりなんだっけ?

    そのイメージがあるから浪商(ヤクザ養成学校)が淀川区と
    言われるとえーっと驚く

    78 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:26:31.97 ID:/OgI+JMV0
    赤井の高校時代は超有名だったからな

    83 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:30:28.49 ID:2JigjbQo0
    >>78
    公立高校入試で隣になったトミーズ雅が震え上がったぐらいだしもっと早くから有名なんだろ

    79 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:26:53.44 ID:pafzSK740
    喧嘩の花道だっけ?
    矢部きょうすけと北村一輝の

    81 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:28:22.33 ID:64fFAtZ50
    岡田は2つ上で前田が1年のときの空手部の主将が岡田と仲良かったんだよな

    84 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:30:46.63 ID:7cTQlCas0
    あの身長で弱いわけがないからな
    宇梶や竹原レベルの不良じゃなかったにしろ腕握るだけで骨折させるパワーだからデカいのはやばい

    85 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:31:44.38 ID:hHH1hctT0
    武勇伝♪武勇伝♪

    86 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:32:13.27 ID:a6xVXWEQ0
    まえだひあきら

    88 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:33:12.22 ID:h+SezuGs0
    岡田が阪神で一番喧嘩強いのは北村とちゃうかと言ってたから
    武相出身の北村照文最強

    89 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:33:22.16 ID:64fFAtZ50
    前田はでかいだけの容姿だけど赤井の高校時代ってパンチに口髭生やして見た目からヤクザやん

    91 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:35:49.43 ID:CLUGK98s0
    亀田の親父の兄貴をしばきに言った話好き

    92 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:38:20.88 ID:1k5MqON60
    金剛、成日、トン○○ン等大阪ではいつの時代も在日が主役だよ

    95 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:41:16.37 ID:qmdZhm+r0
    赤井は金的目潰し噛みつきとか平気でやりそうだもんな

    96 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:42:30.94 ID:Us/rk9YY0
    昔はこの手の話が男はみんな好きだったんだよ
    本宮ひろしの漫画を読んでいた*
    俺のクラスメイトも大好きで不良グループのところに行っては
    そいつらの(盛った)武勇伝を聴いて喜んでいた
    そいつは京大に行ったけどね

    97 名無しさん@恐縮です :2025/04/27(日) 07:43:45.67 ID:KJ+T5kZd0
    赤井の180cmなきゃワンチャン勝てるかなと思って喧嘩挑むけど、192cmで肩幅が常人の3倍ぐらいある前田は喧嘩挑まれるチャンスがそもそも少なそうだわなw



    【訃報】【悲報】ジョージ・フォアマンの功績と影響:ボクシング界の伝説が残したものの2chまとめです。
    ジョージ・フォアマンさん(76)が死去 プロボクシング元世界ヘビー級王者
    …級王者のジョージ・フォアマンさんが21日、亡くなりました。 AP通信などによりますとプロボクシングの元世界ヘビー級王者、ジョージ・フォアマンさんが21…
    (出典:)



    (出典 upload.wikimedia.org)



    (出典 www.sonypictures.jp)



    (出典 imgsrv2.voi.id)


    ジョージ・フォアマンさんの訃報に接し、深い悲しみを禁じ得ません。彼はボクシング界において、ただの選手ではなく、多くの人々に夢を与えた存在でした。1968年のメキシコ五輪での金メダルは、彼のキャリアの頂点であり、その後も伝説的なチャンピオンとして君臨しました。彼の姿勢や信念は、次世代のアスリートたちにとっても大きな励みとなるでしょう。ご冥福をお祈りいたします。

    1 牛乳トースト ★ :2025/03/22(土) 11:33:56.93 ID:sJjoz1Yf9
    ボクシングの元へビーウェイト級チャンピオン、ジョージ・フォアマンさんが21日(日本時間22日)に死去したことが発表された。同日、故人のアカウントのSNSが家族によって更新され、明らかにされた。

    インスタグラムで「 私たちは最愛のジョージ・エドワード・フォアマン・シニアが2025年3月21日に愛する人々に囲まれながら安らかに息を引き取ったことをお知らせいたします」と記され、「敬けんな説教師、献身的な夫、愛情深い父親、そして誇り高い祖父、曾祖父であった彼は、揺るぎない信仰、謙虚さ、そして目的意識に満ちた人生を送りました」と伝えられた。

    また「博愛主義者、オリンピック選手、そして世界ヘビー級チャンピオン2回という輝かしい経歴を持つ彼は、家族のために、その名声を守るために、たゆまぬ努力を惜しまない、規律を重んじ信念を貫く人物として、深く尊敬されていました」とフォアマンさんを紹介し、「私たちは、惜しみない愛と祈りを寄せてくださったことに感謝いたします。また、私たちが自身の家族と呼べる幸運に恵まれたこの傑出した人物の生涯を称えるにあたり、プライバシーを尊重していただけますようお願い申し上げます」と記された。死因については明らかにしていない。

    フォアマンさんは1949年1月10日生まれ。テキサス州出身。アメリカンフットボールからボクシングへ転向し、アマチュアでは68年メキシコ五輪で金メダルを獲得。69年にプロデビューした。73年にWBA・WBC世界ヘビー級統一王者ジョー・フレージャーをKOで倒し王座獲得。74年には元WBA・WBC世界ヘビー級統一王者モハメド・アリと対戦したが、8ラウンド目にKOを食らい、41戦目で初黒星となった。28歳で引退し、牧師となるが87年に現役復帰。

    2025年3月22日 11時6分スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20250322-OHT1T51055.html

    【【訃報】【悲報】ジョージ・フォアマンの功績と影響】の続きを読む

    【悲報】【訃報】ボクシング元へビー級チャンピオン、ジョージ・フォアマンさんが死去 76歳 68年メキシコ五輪金メダル の2chまとめです。
    ジョージ・フォアマンさん(76)が死去 プロボクシング元世界ヘビー級王者
    …級王者のジョージ・フォアマンさんが21日、亡くなりました。 AP通信などによりますとプロボクシングの元世界ヘビー級王者、ジョージ・フォアマンさんが21…
    (出典:)



    (出典 upload.wikimedia.org)



    (出典 www.sonypictures.jp)



    (出典 imgsrv2.voi.id)


    ジョージ・フォアマン氏の突然の訃報には心を痛めています。彼はボクシング界の伝説であり、68年のメキシコ五輪での金メダル獲得は決して忘れられません。その後のプロボクシングキャリアでも多くのタイトルを巻き、強烈なファイターとして広く知られました。故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

    1 牛乳トースト ★ :2025/03/22(土) 11:33:56.93 ID:sJjoz1Yf9
    ボクシングの元へビーウェイト級チャンピオン、ジョージ・フォアマンさんが21日(日本時間22日)に死去したことが発表された。同日、故人のアカウントのSNSが家族によって更新され、明らかにされた。

    インスタグラムで「 私たちは最愛のジョージ・エドワード・フォアマン・シニアが2025年3月21日に愛する人々に囲まれながら安らかに息を引き取ったことをお知らせいたします」と記され、「敬けんな説教師、献身的な夫、愛情深い父親、そして誇り高い祖父、曾祖父であった彼は、揺るぎない信仰、謙虚さ、そして目的意識に満ちた人生を送りました」と伝えられた。

    また「博愛主義者、オリンピック選手、そして世界ヘビー級チャンピオン2回という輝かしい経歴を持つ彼は、家族のために、その名声を守るために、たゆまぬ努力を惜しまない、規律を重んじ信念を貫く人物として、深く尊敬されていました」とフォアマンさんを紹介し、「私たちは、惜しみない愛と祈りを寄せてくださったことに感謝いたします。また、私たちが自身の家族と呼べる幸運に恵まれたこの傑出した人物の生涯を称えるにあたり、プライバシーを尊重していただけますようお願い申し上げます」と記された。死因については明らかにしていない。

    フォアマンさんは1949年1月10日生まれ。テキサス州出身。アメリカンフットボールからボクシングへ転向し、アマチュアでは68年メキシコ五輪で金メダルを獲得。69年にプロデビューした。73年にWBA・WBC世界ヘビー級統一王者ジョー・フレージャーをKOで倒し王座獲得。74年には元WBA・WBC世界ヘビー級統一王者モハメド・アリと対戦したが、8ラウンド目にKOを食らい、41戦目で初黒星となった。28歳で引退し、牧師となるが87年に現役復帰。

    2025年3月22日 11時6分スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20250322-OHT1T51055.html

    【【悲報】【訃報】ボクシング元へビー級チャンピオン、ジョージ・フォアマンさんが死去 76歳】の続きを読む

    これマジ!?【ボクシング】WBCが最新の世界ランク発表 那須川天心がバンタム級で初の1位に… 王者は中谷潤人 の2chまとめです。
    この度のWBCの発表で、那須川天心選手がバンタム級で1位となりました。これは彼の努力と才能が実を結んだ証であり、ボクシング界に新たな風を吹き込む結果です。中谷潤人選手との試合が今から待ち遠しいですね!

    (出典 boxing-master.com)



    (出典 boxmob.jp)



    (出典 hochi.news)


    WBCが発表した最新の世界ランクで、那須川天心選手がバンタム級で初めての1位に輝くという快挙が成し遂げられました!中谷潤人選手が王者の座に君臨している中、どのような戦いが展開されるのか非常に楽しみです。両選手の今後の活躍に期待が高まります。

    1 冬月記者 ★ :2025/03/10(月) 14:30:27.16 ID:Zq39eklA9.net
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c40ef8cfdee73fcb2adb009d4913fd24a223a1db


    WBCが最新の世界ランク発表 那須川天心がバンタム級で初の1位に 王者は中谷潤人

     世界ボクシング評議会(WBC)は8日(日本時間9日)、最新の世界ランキングを発表。

     バンタム級はWBOアジア・パシフィック同級王者の那須川天心(26)=帝拳=が前回の3位から1位に浮上した。

     2月24日に東京・有明アリーナで119ポンド(約53・98キロ)契約10回戦を闘い、前WBO世界同級王者のジェーソン・モロニー(オーストラリア)に3-0の10回判定勝ち。自身初の世界ランキング1位となった。WBAとWBOでは2位、IBFは13位にランクインしている。

     王者は同興行で3度目の防衛に成功した中谷潤人(27)=M・T。2位が前WBC世界スーパーフライ級王者のフアンフランシスコ・エストラダ(34)=メキシコ、3位が前WBA世界バンタム級王者の井上拓真(29)=大橋=となっている。

     プロ戦績は那須川が6戦6勝(2KO)、WBC5位から8位に後退したモロニーが31戦27勝(19KO)4敗、世界3階級制覇王者の中谷が30戦30勝(23KO)、元世界2階級制覇王者のエストラダが48戦44勝(28KO)4敗、井上が22戦20勝(5KO)2敗。


    下記は最新のWBC世界バンタム級ランキング(世界王座挑戦権のある15位までを掲載)

    ©中谷潤人(M・T)

    ①那須川天心(帝拳)

    ②フアンフランシスコ・エストラダ(メキシコ)

    ③井上拓真(大橋)

    ④チャーリー・エドワーズ(英国)

    ⑤アレハンドロ・ジャイル・ゴンサレス(メキシコ)

    ⑥比嘉大吾(志成)

    ⑦ランディ・ギーケ(南アフリカ)

    ⑧ジェーソン・モロニー(オーストラリア)

    ⑨ペッチ・ソー・チットパッタナ(タイ)

    ⑩エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)

    ⑪増田陸(帝拳)

    ⑫栗原慶太(一力)

    ⑬ゲーリー・アントニオ・ラッセル(米国)

    ⑭ホセ・カルデロン・セルバンテス(メキシコ)

    ⑮アンドルー・カイン(英国)

    【これマジ!?【ボクシング】WBCが最新の世界ランク発表 那須川天心がバンタム級で初の1位に…】の続きを読む

    このページのトップヘ