「ジャパンカップ(11月、東京競馬場・芝2400m)」 の2chまとめです。
競馬ファンには「ジャパンカップ」の魅力はたまりません。特に、歴史ある競馬の舞台で行われるこのレースは、国内外の強豪馬が集結し、世界レベルの競走が繰り広げられます。ファンとしては、競馬の醍醐味を味わうならやはりジャパンカップでしょう。
2024年のサンスポ紙面を盛り上げた安田章大の競馬予想 25年のリベンジに期待/芸能ショナイ業務話
…馬名を伏せた写真のみで選ぶ「馬観(うまみ)予想」で春の日本ダービーや安田記念、秋のジャパンカップ、年末の有馬記念にチャレンジ。競馬ファンには新鮮さをもたらし、それ以…
(出典:)


ジャパンカップのサムネイル
本競走は2014年にスイス発祥の世界大手時計メーカー・ロンジンとパートナーシップを締結し、公式計時もロンジンがサポートしており、2022年現在の正式名称は「ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 ジャパンカップ」となっている。 なお、ジャパンカップダート(現・チャンピオンズカップ)との同日開催となった2004年と2012…
58キロバイト (5,160 語) - 2024年12月15日 (日) 09:36

(出典 i.ytimg.com)


競馬ファンには「ジャパンカップ」の魅力はたまりません。特に、歴史ある競馬の舞台で行われるこのレースは、国内外の強豪馬が集結し、世界レベルの競走が繰り広げられます。ファンとしては、競馬の醍醐味を味わうならやはりジャパンカップでしょう。

1 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/12/24(火) 18:49:46.37 ID:tm+il6TZ0
基本的にその年の最強を決めるのがJCだからな

強いメンツが有馬に溜まると果たしてどの馬が現役最強かがわかりづらくなる傾向強いよね。

実際BCや香港使わないでみんなJCに出走欲しいってのがお前らの本音だろ?

【「ジャパンカップ(11月、東京競馬場・芝2400m)」競馬玄人が好む中央G1「ジャパンカップ」ニワカや一般人が好む中央G1「有馬記念」←これだよな】の続きを読む