史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も の2chまとめです。
今回のブログでは、歴史的なアニメに出演した芸能人声優たちについて触れています。おそらく、多くの人が一度は彼らの声に魅了されたことがあるのではないでしょうか。特にあの俳優の声がキャラクターにぴったりハマっていたあの瞬間は、今でも忘れられません。
1 muffin ★ :2025/04/29(火) 18:07:12.39 ID:tCg+NWC69
https://news.yahoo.co.jp/articles/b66db232b16044dff5d5f818178dcf7f5e0df321
4/28(月) 17:01
アニメ映画に欠かせないのが声優の声。キャラクターに息を吹き込む大切な役目であり、声優の良し悪しによって作品の出来は左右される。しかし、アニメの吹き替えにはプロの声優でなく、タレントなどの芸能人を起用するケースは珍しくない。そこで今回は、芸能人が声優を担当して成功した映画を5本セレクトして紹介する。
爆笑問題・田中裕二『モンスターズ・インク』(2001)
【注目ポイント】
『モンスターズ・インク』は、2001年に公開され爆発的な興行収入を記録。さらに翌年開催のアカデミー賞で4作品にノミネートされるなど、興行面でも批評面でも大きな成功を収めた作品だ。
今作でW主演を務めたのがサリー役のホンジャマカ・石塚英彦と、マイク役の爆笑問題・田中裕二。公開当時、巨体のサリーと小柄なマイクというキャラクターを体現したような配役が話題となった。
堺雅人『プロメア』(2019)
【注目ポイント】
TRIGGER制作で2019年に公開されたアニメ映画『プロメア』。当時、熱烈なファンが多く、公開中にパンフレットを何度も重版するほど人気となった作品だ。まず本作の脚本家は古田新太をはじめとした役者によって旗揚げされた劇団新感線の作家・中島かずきだ。そのため、今作では舞台出身の俳優が多く起用された。古田新太、松山ケンイチ、早乙女太一などが主要キャラクターの声を務めている。なかでも評価が高かったのは、自治共和国プロメポリスの司政官・クレイを演じた堺雅人だ。今石洋之監督は「度肝を抜かれた」といい、堺雅人の演技に合わせてキャラを描き直したという。まさに“怪演”といった調子で、ファンからの評価もかなり高い。
天海祐希『名探偵コナン純黒の悪夢』(2016)
【注目ポイント】
本作は『名探偵コナン』の劇場版シリーズ第20作目だ。コナンの映画といえば、毎回ゲスト声優として芸能人が起用されるが、作品のファンから「棒読みじゃん」と批判を集めることもしばしば。そんななか本作で起用された天海祐希は絶賛された。天海が演じたのは、黒ずくめの組織の一員である“謎の女性”だ。「記憶喪失状態になっており、自分の正体を思い出すためにコナンたちと一緒に行動をする」という、非常に難しい役どころである。(中略)しかしさすが、元宝塚のトップスターであり名女優。その演技には「声がとにかくかっこいい」「演技上手すぎてびっくりした」といった声が多く挙がった。
唐沢寿明『トイ・ストーリー』(1995)
【注目ポイント】
「もはや、唐沢寿明の代表作は『トイ・ストーリー』なんじゃないか」と思うほど、彼のイメージを確立した作品。ちなみにバズの声は所ジョージ。こちらも独特の鼻声が魅力を引き立てている。
唐沢は『トイ・ストーリー』がアメリカで公開された当時、撮影でロスにおり、偶然作品を見た際、世界初の長編フルCGデジタルアニメの映像技術に驚き、オーディションを受けたというエピソードがある。本作の最大の魅力は、各キャラクター(おもちゃ)の強烈な個性だろう。言うまでもなく、キャラクターに命を吹き込み、魅力的な存在に仕上げるのが声優に託された最も重要な仕事だ。
三ツ矢雄二や大塚周夫といった百戦錬磨のプロ声優から所ジョージといったTVタレントまで、バラエティー豊かな声優陣が揃う『トイ・ストーリー』だが、その中でも唐沢寿明の評価は高い。レビューサイトでも「吹き替えが完璧」という声が多い印象だ。(中略)
菅田将暉『君たちはどう生きるか』(2023)
【注目ポイント】
個人的には、エンドロールで菅田将暉の名前を見たとき「え、どの役が菅田将暉だった?」と考え込んでしまうほど作品に溶け込んでいた。
(中略)
全文はソースをご覧ください
https://eigachannel.jp/column/57057/
4/28(月) 17:01
アニメ映画に欠かせないのが声優の声。キャラクターに息を吹き込む大切な役目であり、声優の良し悪しによって作品の出来は左右される。しかし、アニメの吹き替えにはプロの声優でなく、タレントなどの芸能人を起用するケースは珍しくない。そこで今回は、芸能人が声優を担当して成功した映画を5本セレクトして紹介する。
爆笑問題・田中裕二『モンスターズ・インク』(2001)
【注目ポイント】
『モンスターズ・インク』は、2001年に公開され爆発的な興行収入を記録。さらに翌年開催のアカデミー賞で4作品にノミネートされるなど、興行面でも批評面でも大きな成功を収めた作品だ。
今作でW主演を務めたのがサリー役のホンジャマカ・石塚英彦と、マイク役の爆笑問題・田中裕二。公開当時、巨体のサリーと小柄なマイクというキャラクターを体現したような配役が話題となった。
堺雅人『プロメア』(2019)
【注目ポイント】
TRIGGER制作で2019年に公開されたアニメ映画『プロメア』。当時、熱烈なファンが多く、公開中にパンフレットを何度も重版するほど人気となった作品だ。まず本作の脚本家は古田新太をはじめとした役者によって旗揚げされた劇団新感線の作家・中島かずきだ。そのため、今作では舞台出身の俳優が多く起用された。古田新太、松山ケンイチ、早乙女太一などが主要キャラクターの声を務めている。なかでも評価が高かったのは、自治共和国プロメポリスの司政官・クレイを演じた堺雅人だ。今石洋之監督は「度肝を抜かれた」といい、堺雅人の演技に合わせてキャラを描き直したという。まさに“怪演”といった調子で、ファンからの評価もかなり高い。
天海祐希『名探偵コナン純黒の悪夢』(2016)
【注目ポイント】
本作は『名探偵コナン』の劇場版シリーズ第20作目だ。コナンの映画といえば、毎回ゲスト声優として芸能人が起用されるが、作品のファンから「棒読みじゃん」と批判を集めることもしばしば。そんななか本作で起用された天海祐希は絶賛された。天海が演じたのは、黒ずくめの組織の一員である“謎の女性”だ。「記憶喪失状態になっており、自分の正体を思い出すためにコナンたちと一緒に行動をする」という、非常に難しい役どころである。(中略)しかしさすが、元宝塚のトップスターであり名女優。その演技には「声がとにかくかっこいい」「演技上手すぎてびっくりした」といった声が多く挙がった。
唐沢寿明『トイ・ストーリー』(1995)
【注目ポイント】
「もはや、唐沢寿明の代表作は『トイ・ストーリー』なんじゃないか」と思うほど、彼のイメージを確立した作品。ちなみにバズの声は所ジョージ。こちらも独特の鼻声が魅力を引き立てている。
唐沢は『トイ・ストーリー』がアメリカで公開された当時、撮影でロスにおり、偶然作品を見た際、世界初の長編フルCGデジタルアニメの映像技術に驚き、オーディションを受けたというエピソードがある。本作の最大の魅力は、各キャラクター(おもちゃ)の強烈な個性だろう。言うまでもなく、キャラクターに命を吹き込み、魅力的な存在に仕上げるのが声優に託された最も重要な仕事だ。
三ツ矢雄二や大塚周夫といった百戦錬磨のプロ声優から所ジョージといったTVタレントまで、バラエティー豊かな声優陣が揃う『トイ・ストーリー』だが、その中でも唐沢寿明の評価は高い。レビューサイトでも「吹き替えが完璧」という声が多い印象だ。(中略)
菅田将暉『君たちはどう生きるか』(2023)
【注目ポイント】
個人的には、エンドロールで菅田将暉の名前を見たとき「え、どの役が菅田将暉だった?」と考え込んでしまうほど作品に溶け込んでいた。
(中略)
全文はソースをご覧ください
https://eigachannel.jp/column/57057/
64 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:27:49.89 ID:9lIVYxCT0
>>1
一位は美輪明宏だろ
一位は美輪明宏だろ
2 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:08:06.79 ID:g6uDwZOG0
愛しさと切なさと
3 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:08:08.27 ID:XAuRhU0e0
いいだろ!!
4 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:08:59.30 ID:tsEURY4T0
桜塚やつくんは美味かった らしい
65 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:28:01.21 ID:CZDwbN7b0
>>4
生前はたまに深夜アニメのモブで名前を見たよ
「RAINBOW 二舎六房の7人」で、ジョーに水銀を飲ませようとするイカれたヴォーカル役とか、すっげー上手かった
声質があれだから、ニヒルな悪役をやらせるとハマる
もったいないね
生前はたまに深夜アニメのモブで名前を見たよ
「RAINBOW 二舎六房の7人」で、ジョーに水銀を飲ませようとするイカれたヴォーカル役とか、すっげー上手かった
声質があれだから、ニヒルな悪役をやらせるとハマる
もったいないね
94 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:37:11.52 ID:jE/L0/5d0
>>4
僕は、神山満月ちゃん!
僕は、神山満月ちゃん!
5 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:09:48.13 ID:GMdeY7Ut0
篠田麻里子の『TIME/タイム』
6 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:10:07.27 ID:OcMDBXsH0
羽賀研二がやらかしてなければ今頃キムスバぐらいの活躍してたろうにもったいない
7 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:10:07.52 ID:xxe2Ruzl0
タッチのこぶ平キャッチャーだろ
8 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:10:55.64 ID:/7aepGCx0
羽賀研二
9 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:11:44.70 ID:OIFESOAp0
獣王星の堂本光一
10 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:11:52.34 ID:QX3ahbfr0
大山のぶ代だろ。
11 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:12:17.45 ID:niEgI9So0
うまくて印象に残ってるのは男なら谷原章介、女なら三浦理恵子やなあ
12 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:12:31.97 ID:yjWKzj/U0
アシタカの松田洋治しか居ない
13 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:12:39.00 ID:E5Q9o9np0
大泉洋
14 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:12:52.71 ID:QeHB2jEx0
プロメアの堺雅人は良かったけど、主役の松山ケンイチが台無しにしてたな
熱血キャラなのに声に覇気がなくて最悪だった
熱血キャラなのに声に覇気がなくて最悪だった
48 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:22:38.54 ID:zccwllk70
>>14
場数なのかね
ミニオンの松ケンはわからんほどめちゃくちゃ良かったけど
場数なのかね
ミニオンの松ケンはわからんほどめちゃくちゃ良かったけど
15 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:12:58.17 ID:4vhUMZ4y0
昔のうる星やつらの鷲尾真知子
16 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:13:11.18 ID:Dg/IG8ng0
所ジョージ
17 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:13:14.78 ID:yjWKzj/U0
じゃりン子チエの西川のりおも居たわ
66 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:28:08.60 ID:6e+T4Vmb0
>>17
テツとビートルジュースは西川のりおの声だよなぁ
テツとビートルジュースは西川のりおの声だよなぁ
18 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/29(火) 18:14:26.07 ID:tDXjh+xy0
戸田恵子ちゃうんか
19 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:15:51.11 ID:Mspks7zw0
「グレンラガン」の上川隆也と「茄子 アンダルシアの夏」の大泉洋かな
20 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:15:53.22 ID:isVZZgY10
ラピュタのムスカ大佐役の寺田農さんかな
21 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:16:17.14 ID:6/YyxjKw0
モロの君の美輪明宏
湯婆婆の夏木マリ
湯婆婆の夏木マリ
22 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:16:27.20 ID:Wi/sR1hm0
日高のり子の一択
23 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:16:46.05 ID:wRkeENNq0
福留功男だろ
39 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:20:46.78 ID:Mspks7zw0
>>23
あれ元の声の面影なさ過ぎて、分かっていても未だに認識できない
あれ元の声の面影なさ過ぎて、分かっていても未だに認識できない
24 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:16:55.85 ID:7KU4qTLb0
萩原聖人がいないが
25 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:16:58.03 ID:slabMuiN0
デスラー総統やろなぁ
26 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:17:12.63 ID:3qyrxtLS0
アイカツフレンズで美山加恋が完璧に声優してたのバビット
27 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:17:20.06 ID:6P1Rke+e0
松たか子は?
28 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:17:34.99 ID:oZZmzU6l0
初井言榮さん
29 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:17:39.55 ID:MqPhdUXm0
羽賀研二だろ
30 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:18:01.65 ID:i+21PlBa0
羽賀研二
31 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:18:08.31 ID:LtfclL/X0
戸田恵子に1票
32 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:18:12.35 ID:ZxGWCvfL0
この中じゃ涸沢だな
33 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:18:41.58 ID:5Ucmz93b0
ラプンツェルは?
72 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:30:02.03 ID:6e+T4Vmb0
>>33
中川翔子の台詞回しがどれだけ上手く感じても
歌の部分は本職のミュージカル女優さんだったからな
中川翔子の台詞回しがどれだけ上手く感じても
歌の部分は本職のミュージカル女優さんだったからな
98 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:37:33.27 ID:8kIx07+i0
>>33
Ωのアテナは酷かった
Ωのアテナは酷かった
34 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:19:00.36 ID:AhsDq41b0
カイジ
35 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:19:07.37 ID:PJRWL6hC0
デスラーの人伊武雅刀?
52 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:23:55.77 ID:+QF5I50G0
>>35
あの人普通に声優業やってるぞ
あの人普通に声優業やってるぞ
36 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:20:02.45 ID:bE8EZE2r0
菅田将暉は上手かった
37 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:20:06.59 ID:naks9o6U0
山田康雄
38 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:20:13.96 ID:diyJbfpH0
誰がなんといおうと三浦理恵子。
あの甘ったるい声はなかなかない。
R.O.Dね。
あの甘ったるい声はなかなかない。
R.O.Dね。
40 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:20:51.63 ID:jjcEyj7I0
こぶ平
41 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:21:12.26 ID:jm9L6zmC0
林家正蔵
「タッチ」の松平孝太郎
「タッチ」の松平孝太郎
42 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:21:19.30 ID:Yq2pwp6A0
ラサール
43 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:21:25.48 ID:blqRrY9A0
圧倒的に寺田農だろ
44 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:21:49.44 ID:gpobY/9q0
いぬやしきの実写とアニメで同じ役をやった本郷奏多
95 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:37:18.27 ID:T0NIZ0eM0
>>44
銀魂のマダオみたいだなw
銀魂のマダオみたいだなw
45 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:21:54.28 ID:Ro3BpfOT0
羽賀健二だろ
46 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:22:07.42 ID:3wJ9OeLS0
あおい輝彦のジョー
47 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:22:13.43 ID:blqRrY9A0
ワーストは湾岸ミッドナイト小栗旬
49 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:23:20.74 ID:R4C/6WEb0
頂点は戸田恵子。
50 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:23:32.82 ID:hak5WxS70
土屋太鳳の僕だけかいない街は
びっくりしたなぁ
びっくりしたなぁ
51 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:23:43.09 ID:x7ykcCNh0
風間杜夫(モルダー)
戸田恵子(スカリー)
戸田恵子(スカリー)
53 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:23:55.84 ID:RWE4tVNU0
特徴的でキャラクターにも合ってて何年間も毎週放送されてたラサールさんが最強だろ
54 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:24:08.29 ID:FY8vtlSJ0
エボシ御前一択
55 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:24:23.03 ID:jm9L6zmC0
田中裕子(エボシ)
56 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:25:24.74 ID:m68SkdlW0
タッチのこぶ平も三ツ矢雄二にしごかれたんだろ?
96 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:37:20.49 ID:mnsPXGiA0
>>56
どっちの意味でしょう?
どっちの意味でしょう?
57 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:25:54.32 ID:PStJfeIT0
堺雅人
青い文学シリーズで主役やってて上手かったな
高い声出すとちょっとだけ神谷浩史っぽくなる
青い文学シリーズで主役やってて上手かったな
高い声出すとちょっとだけ神谷浩史っぽくなる
76 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:31:03.97 ID:5NtlvPXu0
>>57
人間失格とこころが似合ってたな
下手な声優よりよっぽど上手い
人間失格とこころが似合ってたな
下手な声優よりよっぽど上手い
58 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:25:54.49 ID:OJF+Z3lJ0
メイちゃぁんの北林谷栄
59 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:25:55.06 ID:MhxZkFF+0
チンーポチーンポマラ舐めるー
60 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:26:00.05 ID:5w7Z5yyr0
田中のやつは太田が*にしてたな
半分嫉妬だけど
半分嫉妬だけど
61 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:26:16.93 ID:5wmbmAyX0
松雪泰子歌もうまかった
62 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:27:06.87 ID:kLQ8pbUo0
戸田恵子は声優から女優や芸能人て感じ
63 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:27:48.81 ID:BXCvtfi20
西川のりお
67 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:28:12.48 ID:LyJ+8FlQ0
るろうに剣心じゃないのか
77 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:31:20.45 ID:+QF5I50G0
>>67
あれはむしろボロクソに叩かれた方
あれはむしろボロクソに叩かれた方
68 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:28:58.20 ID:1/HcXFF/0
神木隆之介のスレかと思ったが
69 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:29:10.12 ID:RbYnpkAi0
ラサール「おまえら忘れてやしないか?」
70 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:29:11.22 ID:ZBECrELm0
庵野秀明は
71 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:29:14.17 ID:PqxA8QnG0
ここまで寺田農なし
73 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:30:13.30 ID:Yb5FvsHQ0
堺さんは売れっ子になる前はこち亀の白鳥もやってたのな
74 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:30:39.55 ID:XwsCdhnQ0
ハウルのキムタクは意外と悪くなかった
75 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:30:47.35 ID:9LNOuMR90
宮迫
78 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:32:01.04 ID:TCRusKb40
あおい輝彦
79 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:32:06.38 ID:FaTpuRPY0
松雪泰子
80 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:32:11.69 ID:B+P3okQQ0
水橋研二、といってもみんな知らんわな
81 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:32:17.07 ID:V3EvDo+L0
特撮出身はある程度アフレコやってるし
ズブの素人ではないから除外な
ズブの素人ではないから除外な
82 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:32:51.10 ID:j5UEWiCX0
耳すまの高橋一生は?
83 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:33:20.41 ID:CZDwbN7b0
アニメではなく洋画吹き替えだけど、ガクトは意外と上手い
下手さが気になって映画に集中できないような芸NO人どもとは一線を画す
アニメやっても上手いんじゃないかな
下手さが気になって映画に集中できないような芸NO人どもとは一線を画す
アニメやっても上手いんじゃないかな
84 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:33:32.94 ID:8NCOEJxK0
堺雅人の白鳥麗次
85 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:34:32.99 ID:OgA9u+T80
三輪明宏が入ってないとか
あとラサール石井の両津はなかなか良いと思う
ラサール本人はあまり好きではないが
あとラサール石井の両津はなかなか良いと思う
ラサール本人はあまり好きではないが
86 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:34:43.08 ID:dDSBcVw30
湯婆だろ
87 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:35:00.55 ID:5NtlvPXu0
獣王星の小栗旬は忘れたい
光一は頑張ってたけど
光一は頑張ってたけど
88 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:36:22.60 ID:cY0UtWqn0
ディズニー声優の羽賀研二さんだろ
89 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:36:25.13 ID:hzBI6vXb0
石原裕次郎
90 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:36:27.51 ID:YyMXLTzD0
桜塚やっくんだろうな
はっきり言って気づかない
事故がなければジブリ映画に出ていてもおかしくなかった
はっきり言って気づかない
事故がなければジブリ映画に出ていてもおかしくなかった
91 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:36:44.43 ID:HWvDmJDH0
龍虎の拳テレビSPでユリの声当てた浜崎歩(15)
92 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:36:55.98 ID:Ps2rvaHq0
アニメじゃないけどアレフとトイストーリーの所ジョージ
ファインディングニモの木梨憲武
ファインディングニモの木梨憲武
93 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:37:09.02 ID:2n0XGwuy0
生瀬勝久
ギースハワードやビリーカーンなど
当時のSNK格ゲーは劇団新感線がやってたから後に俳優として出世したやつが多い
ギースハワードやビリーカーンなど
当時のSNK格ゲーは劇団新感線がやってたから後に俳優として出世したやつが多い
97 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:37:25.93 ID:mbcfyhh50
爆笑田中
99 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:37:45.91 ID:35Apr7Tk0
一番声優で結果残してるの神木隆之介だろ
100 名無しさん@恐縮です :2025/04/29(火) 18:37:48.54 ID:a3wjU/OD0
鷲巣いわおの人
うらべの人
うらべの人